でんがん、人間ドックで大量の異常が見つかる
2020年11月30日、「はなおでんがん」(登録者数168万人)が「【悲報】体重87kgデブが人間ドック受けたら、大量の異常が見つかりました….」を投稿しました。
でんがんは10月、UUUM野球部での試合中に負傷。
救急搬送される事態となっていましたが、体の内側にも色々と異常が見つかってしまったようです。
(関連記事「UUUM野球部の事故で救急搬送。はなおでんがん・でんがんが左足の負傷を報告」)
抜き打ち人間ドックで勝負
動画の企画として、抜き打ちで人間ドックを受けた「はなお」と「でんがん」。
不健康だった方が、「ジムに2週間通う」という罰ゲームを受けることになります。
BMI
まずは、体重と身長から算出され肥満度を示す「BMI」から。
身長は、はなおとでんがんともに177cm。
体重は、はなおの54kgに対して、でんがんは87kg。同じ身長にもかかわらず33kgの体重差があります。
ユーチュラで計算してみたところ、でんがんのBMIは27.77。
適正体重より約18kg重く、肥満度は肥満(1度)との結果です。
ピロリ抗体
ピロリ抗体は、胃がん発症の要因となるピロリ菌に対する抗体が存在するかという項目です。
結果ははなおが陰性。しかしでんがんは陽性との結果に。
でんがんは、予想外の結果に顔が固まってしまいます。
尿酸値
痛風の原因になる尿酸値は、はなおが「以上なし」。
しかし、でんがんは「異常あり」との結果に。
高値です。痛風発作の原因となります。
治療を開始、もしくは食事に気をつけて飲酒を控え、3カ月後に再検査してください。
と、再検査も命じられています。
肝機能
でんがんは、肝機能にも「異常あり」との診断。
はなおは、毎度のことながら「異常なし」の結果です。
原因には肥満も考えられるようで、「減量し1年後再検査」の必要があるようです。
オールAのはなおと、再検査のでんがん
はなおは、検査項目「オールA」という健康体。
でんがんは、4つの項目で指摘を受け、3つが要再検査という結果になりました。

これを受け、でんがんはジムに2カ月間通うことに。
これ(人間ドックの結果)を見せられると、人って頑張れるかもしれへん!
と、意気込んでいます。
「ほんとに体大事にして欲しい」
でんがんは、2カ月で-10kgの減量を目指し、トレーニングと食事制限に挑んでいるそう。
その様子は、来年1月から公開されるようです。
コメント欄では、
はなおが本気で笑いきれてない感じがリアル。ほんとに体大事にして欲しい。
企画という理由でいいからちゃんと健康になってほしいw
でんがんさん糖尿病とか心配…尿酸値も肥満(暴飲暴食)で上がるよ…おきをつけて。。
と、でんがんの身体を心配する声が集まっています。