他プレイヤーへの「偉そう」発言で物議。
VTuber勇気ちひろが活動休止か
生配信内の発言が物議を醸している、にじさんじ所属のVTuber「勇気ちひろ」(登録者数35万人)が活動休止を示唆しました。
人気ゲームの実況プレイ中に…
今月12日におこなわれた人気バトルロイヤルゲーム『Apex Legends(エーペックス・レジェンズ)』の実況プレイの生配信中、味方プレイヤーから送られた「逃げろ」というチャットに対して
ちょっと偉そうなので、ちょっと逃げるのはやめておきます。
との苦言を呈していた勇気ちひろ。
当のチャットを無視しただけでなく、その後もマルチプレイの「マナー」を説きながら
逃げて欲しいときは「逃げてください」って言っていただければ、逃げていたんですけれども。
逃げるのはやめておきます。
チャット機能を使うときはね、絡んだことのない人とチャットしてるということをまずね、念頭に置きながらチャットをすることをおすすめします。
との不満を漏らしていました。
配信を見ていたファンからは口々に「ちーちゃんが正しい」「敬語つかってほしい」といった賛同の声が上がった一方で、中にはこの発言に疑問を感じる視聴者も。
動画コメント欄やツイッターでは「偉そう」「何様」といった声が投げかけられたほか、動画には40%に迫るほどの低評価が寄せられていました。
「もうこわれた」活動休止を示唆
こういった声を受けてか、勇気ちひろは13日、ツイッターで「もうこわれた」と投稿。
ちひろ心があるって、生きてるってたくさん言ってきた
もうこわれた
— 勇気ちひろ🎀2nd💙 (@chihiro_2434) November 13, 2020
別のツイートでは、「この世界からいなくなろう」「まっててくれる人はまっててください」と、活動休止を示唆する投稿もおこなっています。
元々次こうなったらもうこの世界からいなくなろうと思っていたけど、みんなが温かいからなんとかもう少しがんばってみようかなと思ったよ…
戻るかわかんないけど、こわれた心がんばってなおしてみる…
まっててくれる人はまっててください…
— 勇気ちひろ🎀2nd💙 (@chihiro_2434) November 13, 2020
ファンからは自省求める声も
活動休止を示唆した勇気ちひろに対して、ツイッターでは復帰を待ち望む声が相次いだほか、ファンからはこういった声も寄せられています。
最近のApex配信は一部の視聴者を煽ったりコラボ相手をいじる時の言葉が少し強かったので見ていて心配でした
また同じことにならないよう 何が原因なのかよく考えてください
今回の一件をきっかけに、他人のマナーだけでなく、勇気ちひろ自身の配信を省みて欲しいと望むファンも少なくないようです。